忍者ブログ
Admin§Write

それも私。

yastak-blog since 2006...

HOME ≫ Category 「つぶやき」 ≫ [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みんな違って、それがすばらしい

さて。本題に。

価値観には
軸・原点位置・正方向の向き
って要素があって、みんな違うというのは、
それが人それぞれ違うと言う話で。

自分とは違う価値観に触れると言うことは、
・軸を増やす
・自分とは違う原点位置に他人があることを知る
・正方向の向きが逆
とかだと思います。

正方向の向きが逆ってのは考えにくいものですが。
見方を変える、というようなことを考えています。

どこかの本に書いてあったのを引用すると、
・自分の意見を言えない
ということは、
・感受性が高いがゆえに言葉に出来ない
のかもしれない、とか。

軸が違う、という捉え方も出来るけど。
(上の2つに相関関係がないことが示されると軸が違うことになりますね。)

そうではなくて、私は正方向が逆であると捉えたい。

そうすると、マイナスだったものをプラスに変えられるから。

自分のある価値基準でマイナスなものでも、
別の、正方向が逆の価値基準でみればプラス。

いろんな価値観を知って、それを増やすと、
プラスに捉えられるものが増えると言うこと。
素敵なことだと思うのです。

特に「人間」に対して。
あの人だめだな、と思ってつきあうよりも、
あの人はすばらしい、と思ってつきあうほうが
お互いにとって良いと思います。

まぁ、マイナスに捉えてそこからプラスへ持ってきた方が良いもの、
もあると思いますけど。

でもそれは、個人的な問題で。
自分にとってそうなら、自分が頑張ればそれでいい。
他人がそうしていないことに、とやかく言うのは、
価値観が乏しいというか、世界が狭いというか。
そういうことだと思います。
そしてそれはもったいないことだと思います。

ただ、「公共の福祉」に反するようなことをしていたら、
他人からとやかく言われてもしかたないなぁと思いますけどね。
それは人間としてどうという話よりも、
日本人としてどうかという話になるのかな。

国籍(てか国の法律とか憲法とか)から脱したところで話をすれば、
公共の福祉も何もないとは思いますが。

話を戻して。
マイナスに捉えてそこからプラスへ持ってきた方が良いもの、
というのは自分の中には必要だと思います。

現在の自分が全てプラスに捉えられるような価値基準で生きてしまったら、
自分になんの成長もない。

新たな価値観というのは、他人をプラスに捉えるとか、
自分を捉えなおすのに有効だと思いますが、
自分を甘やかす手段になってはいけないと思うのです。
(私はそうやって自分を甘やかすのが得意ですw
だから「いけない」と思うのかもしれません。)

これもある価値観のひとつかもしれませんが。

成長ということに関しては、
変わらない自分に価値があると思う人もいるでしょうし。
自分をプラスに捉えても自分を甘やかすことにつながらない人もいるでしょう。

新たな価値観を増やすということに関しては、
価値観を増やさないことで、一途である人もいるでしょうし。
(価値観を増やしても、大事なものがしっかり自分でわかっていれば
一途にはなれると思いますが。)

話が錯綜してきた感じがします。
成長の話にそれたからですね。

>いろんな価値観を知って、それを増やすと、
>プラスに捉えられるものが増えると言うこと。
>素敵なことだと思うのです。

という話でした。

言うは易し、というものですね。
自分の中には大事な価値基準があるわけで、
それに関してマイナスの位置にいる人には
マイナスの評価を下してしまいがちだな、と思うのです。
自分の反省ですが。

そういうときに、
「この価値基準では確かにマイナスだけど、
この人はそんな価値基準で動いてはいない」
そう考えるようにしたいと思うのです。

それが一番出来たのは高校生の頃だったと思います。
(思い出が美化されているということはあるのかもしれないですが。)

浪人して、大学に入ってそういう力が
衰えたのはなんでなのでしょうねぇ。
自分の世界が狭まったとか、世界を広くする努力をしなかったとか、
自分の内面に関する、反省はあります。

同時に。
自分のいる環境が、「自分と似た価値観の人」が集まる環境だからなのかなとも思います。
好きなものを同じくするものが集まって仲良くなる(サークルとか)のは
ごく自然だし、それ自体はプラスに働くことだと思います。

でも、そればっかりでいいとも思わないです。
(というのが私の価値観です。)

ま、価値観が同じって言ったって、
自分の中の価値観の一部である、「ある価値観(群)」を共有するということなわけですから、
価値観が同じ人が集まっても、そうそう画一的な集団になるわけではないと思います。
そこでも新たな価値観を知る機会はある。
その集団をどういうものと捉えるかによるってことになるのかな。

で、そういう中で、私は、価値観が同じ人が集まるなら、
「価値観が同じ人ばかりじゃつまらない」、
という価値観を同じくする人で集まりたいなぁと思います。
(わかりにくい…。価値観というものに対する考え方がすでに価値観だからかな。
パラドクス作れそうw
「価値観が同じ人ばかりが良い」という価値観の人は、「価値観が同じ人ばかりじゃ…」には含まれないが、
価値観が同じ人ばかりじゃつまらないわけだから、
その人とも関わりあいたいということで…。
→ちょっと表現を変えたほうがいいですね。余談なので割愛。)

()内で話がそれていますが。
いろいろな価値観に触れたい。
(でも、自分の大事にしている価値観を忘れずに成長したい←途中話がそれたところ)
というお話でした。
PR

みんな違って、それがすばらしい

そんなことを最近思います。

人はそれぞれある一定の価値基準を持っている。
それは、座標軸+原点位置+正方向の向きで
構成されているのではないかと思うのです。

たとえば、
軸:勉強
原点位置:中学校卒業程度
正方向:一般に言われている方向
とか。

軸については、人によって大切な度合いが違うと思います。
勉強に重きを置く人もいれば、
生活習慣に置く人もいる。
他にも、スポーツとか、うたうこととか、外出度合いとか、
社会的名誉だとか。

同じ軸を持っているわけでもなくて。
似たような軸を「同じ」とみなして価値観のすりよせが行われるわけです。
相互理解には必要なことだと思います。

相手の価値観がどんなものであるかということを
自分の価値観と照らし合わせて理解する。
そういうことだと思います。

原点位置は、まぁ、理想の高さとかそういうものかな。
50mを10秒で走れたら(軸:50m走、原点位置:10秒、正方向:10秒より短い)
私はすごいと思うのですが、
そう思わない人もいっぱいいるでしょう。

正方向は、たとえば先の50m走に関しては、
多くの人が時間の短い方向に正方向をとることに
同意してくれるのではないかと。

正方向が多くの人で一致するものは、
「普遍的な価値を持つ」ものなのでしょう。

たとえば、「フツウ」というものは、
多くの人が持っている(似たような)「軸」について
原点位置を、多数の人が原点位置に取っているらしい周辺にとり、
正方向を多数派の方向に向けた価値観ではないかと思うのです。

で。
みんなちがって、それがすばらしい話になるわけですが。

ここで、ちょっとお出かけしてこようと思うので
その話はまた後日。

自分でコメントしておくと、
軸という一次元物を対象にして、方向を2通りに定めてしまうのは、
価値観の認識を狭めてしまうことになる気もします。

考える上でのとあるマッピングとして考えれば、
それもありかなぁと思うことにします。

そう思っていただければ幸いです。

性格分析


キャラミル研究所
というところでやってみました。

素直に回答した結果と、
もっと自分はこうありたいと入力した結果、

出てきたものを見てみると、
素直に回答した結果の方が「自分のなりたい像」に近い。
一見した感じ。
詳細に見てみると、そうとも言い切れはしない、という感じ。

・素直に回答したつもりで、実は「なりたい像」に自分をゆがめて回答してしまった。
・自分のなりたい像というのが具体的に見えていない。

というところがありそうですね。

てか、これは高校生の頃に楽しんでた性格分析なのですが、
今と昔と結構違うような。
そういえば、脳の性別診断というのもやりましたが、

当時、かなり男性脳という診断だったけど、
(もう一段階?男性よりになると
トランスジェンダーの可能性ありとか言われるくらい)
今度は中性脳になりました。

人間は変わるものだと思いました。

変わるのではなく、引き出しを増やして、時によりあけるところが違う、
という人間でありたいものです。

ひどいものだった。

特に4,5限。
起きようと頑張っている間に、寝ている。

ほぼ、寝ていた。
もったいないことしたなぁ…。
徹夜明けですが、そんな言い訳をしても
もったいないことにかわりはなく。

講義は、終わりごろになると、
もったいないことしたなぁと思うことが多い。

中だるみしたりするからだろう。

その道の専門家がわざわざ学生に語ってくれる言葉を
もっと大切にすべきだなぁと思った。

自分に足りないのは、上記の実行だと思った。

図書館

久しぶりに地元の図書館に行きました!

文庫はいろいろあって楽しいけど、
専門書は大してないので微妙です…。
それにしても読んだらためになる本は
たくさんあるんだろうなぁと思いつつ。

結局モーリス・ルブランとか横溝正史とかを借りてきました。

期限遅れ返しの常習なので、
今度こそ期限内に返そうと思います。

いや、期限後2週間以内かな…(目標低)

変えるるたびに違う

初めて契約した時には、J-PHONEという名前でした。
携帯は、液晶がカラーになったよ!4和音・16和音だよ!
といって喜んでいる時代でした。

はじめての機種変更をしたときは、vodafoneという名前になっていました。
初代の携帯のメインディスプレイは、
2代目のサブディスプレイと同じくらいの大きさでした。
テレビが携帯に!
という時代でした。でも電波悪いし電池喰うから使い物にならんかった。
…そもそもあんまりテレビ見ないし。

今日、2度目の機種変をしました。今度はSoftbankという名前のようです。
料金プランも半ば強制的に変更になりました。
そうしたらなんか安くなった上に無料通話分が増えたみたいです。
安くなったのは、継続使用の年間契約が7年目で、
割引が50%超だったからですが。

本当は、もう一年使うつもりだったんだけど、
朝フル充電して、日中のメール2,3通で電池の表示が
赤くなるとかになってしまっていたので(それでも一日はもったけど)
もう変え時かなぁと思って変えましたとさ。
でも変えて正解かも。料金プラン安くなったし。

でもいらん特典がいろいろついてきた。
オプションサービス○ヶ月無料!とかだから、
その期限前にオプションサービスを3点ほど解約しなくては…。

超早起き作戦

15時半ごろおきて、ご飯食べて再び昼寝をしました。
再び起きたのは、20時ちょっと前。

これはあれです、7日という日はなかったことにして、
8日の起床時間が-4時であったということにするしかなさそうですね。

これで廃人から超早起き人間に昇華!

一気に健康そうな感じになりました☆

さ、朝風呂にでもはいってくるとしましょうかね!


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【yastak】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog