忍者ブログ
Admin§Write

それも私。

yastak-blog since 2006...

HOME ≫ Entry no.247 「みんな違って、それがすばらしい」 ≫ [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みんな違って、それがすばらしい

さて。本題に。

価値観には
軸・原点位置・正方向の向き
って要素があって、みんな違うというのは、
それが人それぞれ違うと言う話で。

自分とは違う価値観に触れると言うことは、
・軸を増やす
・自分とは違う原点位置に他人があることを知る
・正方向の向きが逆
とかだと思います。

正方向の向きが逆ってのは考えにくいものですが。
見方を変える、というようなことを考えています。

どこかの本に書いてあったのを引用すると、
・自分の意見を言えない
ということは、
・感受性が高いがゆえに言葉に出来ない
のかもしれない、とか。

軸が違う、という捉え方も出来るけど。
(上の2つに相関関係がないことが示されると軸が違うことになりますね。)

そうではなくて、私は正方向が逆であると捉えたい。

そうすると、マイナスだったものをプラスに変えられるから。

自分のある価値基準でマイナスなものでも、
別の、正方向が逆の価値基準でみればプラス。

いろんな価値観を知って、それを増やすと、
プラスに捉えられるものが増えると言うこと。
素敵なことだと思うのです。

特に「人間」に対して。
あの人だめだな、と思ってつきあうよりも、
あの人はすばらしい、と思ってつきあうほうが
お互いにとって良いと思います。

まぁ、マイナスに捉えてそこからプラスへ持ってきた方が良いもの、
もあると思いますけど。

でもそれは、個人的な問題で。
自分にとってそうなら、自分が頑張ればそれでいい。
他人がそうしていないことに、とやかく言うのは、
価値観が乏しいというか、世界が狭いというか。
そういうことだと思います。
そしてそれはもったいないことだと思います。

ただ、「公共の福祉」に反するようなことをしていたら、
他人からとやかく言われてもしかたないなぁと思いますけどね。
それは人間としてどうという話よりも、
日本人としてどうかという話になるのかな。

国籍(てか国の法律とか憲法とか)から脱したところで話をすれば、
公共の福祉も何もないとは思いますが。

話を戻して。
マイナスに捉えてそこからプラスへ持ってきた方が良いもの、
というのは自分の中には必要だと思います。

現在の自分が全てプラスに捉えられるような価値基準で生きてしまったら、
自分になんの成長もない。

新たな価値観というのは、他人をプラスに捉えるとか、
自分を捉えなおすのに有効だと思いますが、
自分を甘やかす手段になってはいけないと思うのです。
(私はそうやって自分を甘やかすのが得意ですw
だから「いけない」と思うのかもしれません。)

これもある価値観のひとつかもしれませんが。

成長ということに関しては、
変わらない自分に価値があると思う人もいるでしょうし。
自分をプラスに捉えても自分を甘やかすことにつながらない人もいるでしょう。

新たな価値観を増やすということに関しては、
価値観を増やさないことで、一途である人もいるでしょうし。
(価値観を増やしても、大事なものがしっかり自分でわかっていれば
一途にはなれると思いますが。)

話が錯綜してきた感じがします。
成長の話にそれたからですね。

>いろんな価値観を知って、それを増やすと、
>プラスに捉えられるものが増えると言うこと。
>素敵なことだと思うのです。

という話でした。

言うは易し、というものですね。
自分の中には大事な価値基準があるわけで、
それに関してマイナスの位置にいる人には
マイナスの評価を下してしまいがちだな、と思うのです。
自分の反省ですが。

そういうときに、
「この価値基準では確かにマイナスだけど、
この人はそんな価値基準で動いてはいない」
そう考えるようにしたいと思うのです。

それが一番出来たのは高校生の頃だったと思います。
(思い出が美化されているということはあるのかもしれないですが。)

浪人して、大学に入ってそういう力が
衰えたのはなんでなのでしょうねぇ。
自分の世界が狭まったとか、世界を広くする努力をしなかったとか、
自分の内面に関する、反省はあります。

同時に。
自分のいる環境が、「自分と似た価値観の人」が集まる環境だからなのかなとも思います。
好きなものを同じくするものが集まって仲良くなる(サークルとか)のは
ごく自然だし、それ自体はプラスに働くことだと思います。

でも、そればっかりでいいとも思わないです。
(というのが私の価値観です。)

ま、価値観が同じって言ったって、
自分の中の価値観の一部である、「ある価値観(群)」を共有するということなわけですから、
価値観が同じ人が集まっても、そうそう画一的な集団になるわけではないと思います。
そこでも新たな価値観を知る機会はある。
その集団をどういうものと捉えるかによるってことになるのかな。

で、そういう中で、私は、価値観が同じ人が集まるなら、
「価値観が同じ人ばかりじゃつまらない」、
という価値観を同じくする人で集まりたいなぁと思います。
(わかりにくい…。価値観というものに対する考え方がすでに価値観だからかな。
パラドクス作れそうw
「価値観が同じ人ばかりが良い」という価値観の人は、「価値観が同じ人ばかりじゃ…」には含まれないが、
価値観が同じ人ばかりじゃつまらないわけだから、
その人とも関わりあいたいということで…。
→ちょっと表現を変えたほうがいいですね。余談なので割愛。)

()内で話がそれていますが。
いろいろな価値観に触れたい。
(でも、自分の大事にしている価値観を忘れずに成長したい←途中話がそれたところ)
というお話でした。
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 体力がほしい |PageTop| みんな違って、それがすばらしい ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【yastak】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog