短い夏でした…
2007.08.25 |Category …柏葉・合唱
合宿全部でたかったなぁ…。
まぁ仕方ありません。
通いいれて3日間、充実した合宿だったと思います。
それにしても1泊2日は短かかった。
荷物も少ないし。
後期はもともと少ないですが。
やまげんまでは電車で行ったわけですが、
2番のりでした。
同じ電車だったっぽいけど、
コンビによったり迷ったりしているうちに遅れをとっていたらしいw
早めについたおかげもあって、ウィテカーの発音は全部書き終えました♪
ここからは暗譜とか、休んでた間に行われた曲作りにおいつくとか、
色々忙しくなっていきそうです。
でも楽しみだー!
まぁ仕方ありません。
通いいれて3日間、充実した合宿だったと思います。
それにしても1泊2日は短かかった。
荷物も少ないし。
後期はもともと少ないですが。
やまげんまでは電車で行ったわけですが、
2番のりでした。
同じ電車だったっぽいけど、
コンビによったり迷ったりしているうちに遅れをとっていたらしいw
早めについたおかげもあって、ウィテカーの発音は全部書き終えました♪
ここからは暗譜とか、休んでた間に行われた曲作りにおいつくとか、
色々忙しくなっていきそうです。
でも楽しみだー!
PR
後期合宿
2007.08.23 |Category …柏葉・合唱
今日から合宿です。
私は一泊二日の部分参加ですが汗
今年の合宿は、やまげんまでバスで行くそうです。
私は乗車拒否です(笑)
駒場まで2時間+バスでやまげんまで
と
家から直行(2時間30分)
を冷静に比較した結果です。
そして現在電車内で発音記号の書き込みを行っております。
統一見解プリントがあるとかないとかの噂ですが、
とりあえず昨日もらいそこねたので、
地道に調べてます。
なかなか終わらない…。
私は一泊二日の部分参加ですが汗
今年の合宿は、やまげんまでバスで行くそうです。
私は乗車拒否です(笑)
駒場まで2時間+バスでやまげんまで
と
家から直行(2時間30分)
を冷静に比較した結果です。
そして現在電車内で発音記号の書き込みを行っております。
統一見解プリントがあるとかないとかの噂ですが、
とりあえず昨日もらいそこねたので、
地道に調べてます。
なかなか終わらない…。
しまった…
2007.08.21 |Category …柏葉・合唱
ウィテカーの、発音記号書き込み宿題を忘れていました。
あぁ…先週は覚えていたのに…。
うっかり本を読みふけっていたらorz
あわててちょっとやってみたものの、
あんまり進みませんでした。
合宿中に人目をしのんでやるしかないか…
あぁ…先週は覚えていたのに…。
うっかり本を読みふけっていたらorz
あわててちょっとやってみたものの、
あんまり進みませんでした。
合宿中に人目をしのんでやるしかないか…
わたわたします
2007.08.21 |Category …旅行
今日はバイト。
明日は柏葉→バイト。
明後日から1泊2日だけ後期合宿に参加。
帰ってきて、次の日にはカナダに行きます。
わたわたです。
2週間ほど語学留学してきます!
何が目的って、主に勉強することだけど、
あと人生勉強?w
やれるうちにやれることを。
まぁそんな感じです。
とりあえず向こうは涼しいみたいなので、
とても楽しみです♪
明日は柏葉→バイト。
明後日から1泊2日だけ後期合宿に参加。
帰ってきて、次の日にはカナダに行きます。
わたわたです。
2週間ほど語学留学してきます!
何が目的って、主に勉強することだけど、
あと人生勉強?w
やれるうちにやれることを。
まぁそんな感じです。
とりあえず向こうは涼しいみたいなので、
とても楽しみです♪
誘惑に負けて
2007.08.19 |Category …読書・芸術鑑賞
ここ3日間ずっと宮部みゆきです。
というか、本読みっぱなしです。
他にやることあるんじゃないかという気はしてます。
英語の勉強もさぼりがち…orz
ええ、うっかり模倣犯を読んでいます。
昨日は上、今日は下(途中)。
読み返してみると、色々覚えていないもので。
登場人物がひとりひとり生きていたはずなのに、
登場したことすら忘れてしまったキャラクターとかもいたり。
あと海辺のカフカも読まなくちゃー。
あー、でもいいなぁ。
本読んでばっかりの生活♪
しかしやっぱり読む本のジャンルが狭い気がします。
前にも同じようなことを思ったはずなのに
改善されていないのが悲しい事実…。
模倣犯の下がまだ半分残っています。
寝る前に読んでしまえ!
というか、本読みっぱなしです。
他にやることあるんじゃないかという気はしてます。
英語の勉強もさぼりがち…orz
ええ、うっかり模倣犯を読んでいます。
昨日は上、今日は下(途中)。
読み返してみると、色々覚えていないもので。
登場人物がひとりひとり生きていたはずなのに、
登場したことすら忘れてしまったキャラクターとかもいたり。
あと海辺のカフカも読まなくちゃー。
あー、でもいいなぁ。
本読んでばっかりの生活♪
しかしやっぱり読む本のジャンルが狭い気がします。
前にも同じようなことを思ったはずなのに
改善されていないのが悲しい事実…。
模倣犯の下がまだ半分残っています。
寝る前に読んでしまえ!
楽園
2007.08.18 |Category …読書・芸術鑑賞
無事課題を終わらせて(無理やり)
今日は一日読書していました。
本当に、一日中本を読んですごしました。
父から「贅沢だ」と言われました。
その通りだと思いました。
時折、笑っていいともに目をやったり、
相棒のストーリーを追ったり、HEROの解決場面を見たり、
法の庭の女検事はありえないだろうとか思ったり、
しながら。
脇見読書だから時間がかかったのかもしれません。
(以下ネタバレはないつもりですが、
感想を書いているのでネタバレに匹敵することがあるかもしれません。)
読んでいたのは、
宮部みゆきの「楽園」
読んでいるときは、「模倣犯」を読み返したくなりました。
登場するライターが「模倣犯」と同一なのに、
「模倣犯」の記憶がもう曖昧だからです。…気になる。
「楽園」を読むのに必要というわけではないです。
読み終わる頃には、東野圭吾の「手紙」を思い出していました。
似たようなところがあるのです。
なんだか、とっても遠いようで、
でも身近なことが語られていたように思います。
なんで、同じような環境下にある人間の中に、
罪を犯す人とそうでない人がいるんだろう。
そういう人たちの間には、
何か決定的な違いがあるのだろうか。ないのだろうか。
罪を犯すということは遠いけど、
「同じような環境下」は身近に感じられる範囲のこと。
決定的な違いがあるなら、遠いけれど、
ないのなら、身近なことになる。
そんな感想を抱きました。
今日は一日読書していました。
本当に、一日中本を読んですごしました。
父から「贅沢だ」と言われました。
その通りだと思いました。
時折、笑っていいともに目をやったり、
相棒のストーリーを追ったり、HEROの解決場面を見たり、
法の庭の女検事はありえないだろうとか思ったり、
しながら。
脇見読書だから時間がかかったのかもしれません。
(以下ネタバレはないつもりですが、
感想を書いているのでネタバレに匹敵することがあるかもしれません。)
読んでいたのは、
宮部みゆきの「楽園」
読んでいるときは、「模倣犯」を読み返したくなりました。
登場するライターが「模倣犯」と同一なのに、
「模倣犯」の記憶がもう曖昧だからです。…気になる。
「楽園」を読むのに必要というわけではないです。
読み終わる頃には、東野圭吾の「手紙」を思い出していました。
似たようなところがあるのです。
なんだか、とっても遠いようで、
でも身近なことが語られていたように思います。
なんで、同じような環境下にある人間の中に、
罪を犯す人とそうでない人がいるんだろう。
そういう人たちの間には、
何か決定的な違いがあるのだろうか。ないのだろうか。
罪を犯すということは遠いけど、
「同じような環境下」は身近に感じられる範囲のこと。
決定的な違いがあるなら、遠いけれど、
ないのなら、身近なことになる。
そんな感想を抱きました。
あと一息!
2007.08.15 |Category …課題進行
無事CG課題は終わりました。
立方体を回転させるのがなんか楽しいです。
最初は座標計算を間違っていて、回転しているうちに、
各頂点の座標が1点に集中して消失する謎の立方体を作成したりしていました。
それはそれで面白いけど(違)
そんなに難しくなかったと思うけど、なんだか時間だけはかかった印象。
やっぱり、「インタラクティブ性」を持たせるところに時間がかかる…。
まぁそれなりに楽しんでいるのだけど。
しかし。
金曜3限のI先生課題が終わっていないことをすっかり忘れていた汗
忘れないうちに片付けなくちゃ。
これが終われば夏学期の課題は終わり!
月曜2限、火曜2限はなかったことにしました。
単位はギリギリそろう計算…。
コンピュータビジョンのテストを受け忘れなければ(笑)
選択の単位は5コマ分あればいいんだよね?
でもギリギリだし、成績出るタイミングによっては冬学期もいくつか選択を取らなくちゃいけないかも?
立方体を回転させるのがなんか楽しいです。
最初は座標計算を間違っていて、回転しているうちに、
各頂点の座標が1点に集中して消失する謎の立方体を作成したりしていました。
それはそれで面白いけど(違)
そんなに難しくなかったと思うけど、なんだか時間だけはかかった印象。
やっぱり、「インタラクティブ性」を持たせるところに時間がかかる…。
まぁそれなりに楽しんでいるのだけど。
しかし。
金曜3限のI先生課題が終わっていないことをすっかり忘れていた汗
忘れないうちに片付けなくちゃ。
これが終われば夏学期の課題は終わり!
月曜2限、火曜2限はなかったことにしました。
単位はギリギリそろう計算…。
コンピュータビジョンのテストを受け忘れなければ(笑)
選択の単位は5コマ分あればいいんだよね?
でもギリギリだし、成績出るタイミングによっては冬学期もいくつか選択を取らなくちゃいけないかも?