忍者ブログ
Admin§Write

それも私。

yastak-blog since 2006...

HOME ≫ Category 「Computer」 ≫ [1] [2] [3] [4]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


mixiしっかりしてるなぁ

今、mixiでもこのブログを使っているのですが。
過去にmixi日記も使ってて、
そのときにメール投稿の設定もしていたので、
ひょっとしたら送れるんじゃないかと思って、
やってみました。

あわよくば、
日記のアドレス直打ちしたら外部ブログ使っているのに
mixi日記も隠しで書ける!
とかいう楽しいことを想像して(笑)

結果は。
残念ながら(というか当然か?)ダメでした…
「外部ブログを使っているので、mixi日記には投稿できません」
というようなメールが返ってきちゃった。

日記投稿メールは全部受け入れてページ作っちゃうほうが
楽な気がするんだけどなぁ。

残念ながら自分の浅知恵だった模様です。
PR

Officeその後

コメントくださった皆様ありがとうございました!

とりあえず、遠隔ゼミで.ppt(に数式をいれる)ことが必要だったので、
Office2000をいれてみました。(2003ですらないw)
Microsoftの60日間お試し!みたいなのと迷いはしましたがw

無事に入るものですねー。

でも、Microsoftのページを見てみると、
互換性は「動作保障いたしません」だった…

まぁ動いてるっぽいし問題ない!

追記:
数式エディタのインストールを忘れていたorz
そもそもカスタマイズインストールしてたのに何で確認し忘れたんだろう…

Officeを買おうか迷っている

なんだかんだいって、マイクロソフトOfficeが世の中に流通しているから、
それを使うのが一番無難なんだよな、と思う今日この頃。

遠隔ゼミでOpenOfficeで書いた数式が
文字化けしすぎてたのがショックだったって話です。

しかし高い。
価格に見合うだけの手間はかけたのかもしれないけど、
価格に見合うだけの価値があるかってのが問題なわけで。

Vistaで昔のオフィスって使えるんだっけ?
それができるなら(家にあるし)それでいいんだけど…
試してみるかな。

無知ゆえに落とし穴にはまる

もうちょっとVC++とかBorland C++とかGNUに詳しくなりたいという話で。
namakeがmingwで使えると思っているとか。
implib(だったかな?)がmingwで使えると思っているとか。
_aligned_malloc()がmingwで使えると思っているとか。

そんな感じで今日ははまってました。

ちなみに_aligned_malloc(とfree)は、
#define _alinged_malloc(x,y) __mingw_aligned_malloc(x,y)
#define _alinged_free(x) __mingw_alinged_free(x)
で解決させる必要があったみたいです。

もちろん自分へのメモです。

それでもまぁ、なんとか目的ファイルはコンパイルできたみたいです。
でもなんだか、正しく動いていないようです。

たぶんGLUTかなんかのdll関係なんだろうなぁ。
調査調査!

追記:
先輩に助けを求めたところ、
自分がプログラムの使い方をわかっていなかったのが原因でした…
まぁ無事動いたのでよかった!

Vista上でのMinGWとのたたかい

mingwでgccがなんだか動作しなかった件について。
備忘録的に。

※もしこの記事を参考に設定をしようとしている方がいらっしゃいましたら、一応最後まで読んでから設定をはじめたほうが良いかもしれません。

コンパイル対象ファイルは、
hello world
って出力するやつ。

最初は、msysではgcc見つけてるのに、
コマンドプロンプトからgccは存在しないと言われるエラー。

これは、なんと環境変数PATHに間違ったパスを書いていたというお粗末なもの。

※VistaにMinGWを入れる場合、msysのbin、MinGWのbinをPATHに設定して、
なおかつGCC_EXEC_PREFIXなる環境変数を用意してMinGWのルートを設定しなけりゃならないらしい…。

今度は、cc1だかなんだかが見つからないといわれたので、
そこにパス通して解決。
(pass-to-mingw/libexec/gcc/mingw32/3.4.2/)

そしたら今度はインクルードファイルが見つからないとかなんとか。
で、それはC_INCLUDE_PATH(とCPLUS_INCLUDE_PATH)なる環境変数を設定。
(pass-to-mingw/include;pass-to-mingw/lib/gcc/mingw32/3.4.2/include、
CPLUSはそれに追加で→
pass-to-mingw/include/c++/3.4.2;pass-to/mingw/include/c++/3.4.2/mingw32)

で。
まだ続いて、こんどはld.exeからのcrt2.oがないとか、
crtbegin.oがないとかの文句連発。
これは、コンパイル対象ファイルにcrt2.oとかを入れてやれば文句はないみたいなんだけど、なんか気持ち悪いし、
上記2つ以外にも文句があったみたいで、
きりがない感じ。

ここでどうしようどうしようとぐーぐる先生に相談するも、
あんまり芳しい答えが返ってこないんだよね…。

-vオプションつけて、コメント見てみると、
ignore nonexistent directory .....(うろ覚え)
とかなんとかいうメッセージが出てきてるみたい。

やっぱり原因はファイルが探せていないことにあるみたい。

で。

結論だけ言うと、
cドライブ直下にMinGWおいたら解決した。

それまでは、cドライブ直下には自分のインストールした
(いろいろ中身のファイルとかいじったりしたい)プログラム用のディレクトリ用意して、
その中にMinGWもMSYSもおいておいたのです。

何が原因なのかはなぞですが、それだといけないらしい…。
まぁ動いたのでいいんですけどね…

そんなばかな。

午前中教習所。

午後、MinGW/MSYS、ECBのインストール。

そして今日が終わろうとしている。

しかしまだgccがうまく動いてくれない。

問題は環境変数なのはわかっているんだけど。

迷う…

mingw/msysにすべきかcygwinにすべきか…。
どっちでも良い気がするんだけどなー。
だからこそ困る。

そのあたり整ったらだいぶ使いやすいPCになる予定…。
PCの環境整えるのに何日かかってるんだろ、自分…。

ていうかなんか最近忙しい気がする。
実際に予定に拘束されている時間よりも、
移動時間がたぶん問題なんだと思う。
本郷で往復3時間、駒場で4時間。

6時間睡眠で考えると、
移動時間が一日の16-20%?

そりゃ忙しい気もするか。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【yastak】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog