忍者ブログ
Admin§Write

それも私。

yastak-blog since 2006...

HOME ≫ Entry no.284 「chlorine ion」 ≫ [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280] [279]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


chlorine ion

塩素イオン

らしい。(某TOEFL問題集より)
危険すぎないか?

英語で塩化物イオン(Cl-)と塩素イオン(Cl+)って言い方同じなのかなぁ…

追記:
ちょっと調べてみたところ
参考
なんかには、
昔は塩化物イオンのことを塩素イオンと言っていて、
それは英語でも同じだというような話が書いてありました。

つまり、対訳としては
chlorine ionが塩素イオンでchloride ionが塩化物イオンのようですが、
両方とも意味しているものはCl-のことのようです。

まぁ、TOEFL問題集の文章ではどう考えてもCl-のことを言っていたので、
「英語では実は同じなのか?」
という疑問になったのですが、答えは
「歴史的なことが原因らしい」
ということでした。

TOEFLは「学術的」って話を良く聞いたけど、
一般教養くらいの厳密性で見た方がいいみたいですね。
(それとも私が「学術的」を難しく考えすぎていたか?)
そりゃ文系の人の一般教養には
塩素イオンと塩化物イオンとかはなくてもいい気がする。
PR

●Thanks Comments

無題

chlorine ion が塩素イオンのことで、
chloride ion が塩化物イオンのことょ♪

From 【syura】 ||2007.07.19 23:01編集

無題

コメントサンクス!
追記をご覧くださいませ♪

From 【やすな】 ||2007.07.20 01:08編集

大丈夫ではないかと

Cl+とCl-が同時に出てくることはないのではないかと。気層、ってかプラズマくらい作らないとCl+は出せないでしょうねぇ……。そんな状況ではCl-ができないのは自明ですし。
逆に溶液中なんかだと明らかにCl+は存在できないですね。

まぁ要するに、専門的な話をしていると逆に混同しにくいんじゃないか、ということです。

From 【mussel】 ||2007.07.20 01:34編集

無題

最後の一行を読んで納得w

確かにその通りだね!
実際自分も、
「塩素イオンってかいてあるけど塩化物イオンのことだ」
と認識してたわけだし。

From 【やすな】 ||2007.07.20 01:45編集

無題

なるほどっ!!
ヘェー×3☆

From 【syura】 ||2007.07.20 02:23編集

無題

3へぇ獲得☆w

From 【やすな】 ||2007.07.20 16:34編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 表層万歳 |PageTop| 毎日ちょっとずつ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【yastak】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog