サーバやばい
2006.06.13 |Category …課題進行
・OS演習
正直、締切守れるか際どい。
とりあえず、1プロセス1つのやつができた、けど、
よくわからないバグ併発中。
明日、なんとかそれを解決して、スレッド化、多重I/O化しなくちゃだ…
正直、締切守れるか際どい。
とりあえず、1プロセス1つのやつができた、けど、
よくわからないバグ併発中。
明日、なんとかそれを解決して、スレッド化、多重I/O化しなくちゃだ…
PR
パーフェクトブルー
2006.06.10 |Category …読書・芸術鑑賞
宮部みゆき。
初期の作品らしい。
普通に面白かったけど、やっぱ模倣犯とかのが面白かったかな
宮部みゆきは結構読んだつもりだったけど、
意外と読んでいないものもあるっぽいので色々読もう~
やりなおしー
2006.06.09 |Category …課題進行
・情報論理演習
1はできてなかった疑惑があったけど、やっぱり正しかった気がする。
2はどうなのかなぁ。できたつもり…。
3はいまだ手付かず…手付けずとも言う。
・HTTPサーバ
あんまりやってなくって、がががとコード書いてみたものの、なんかわかりにくい感じになってしまった。
気持ち悪いから練り直して書き直そうかなぁというところ。
締め切りまでに終わるのか!?
1はできてなかった疑惑があったけど、やっぱり正しかった気がする。
2はどうなのかなぁ。できたつもり…。
3はいまだ手付かず…手付けずとも言う。
・HTTPサーバ
あんまりやってなくって、がががとコード書いてみたものの、なんかわかりにくい感じになってしまった。
気持ち悪いから練り直して書き直そうかなぁというところ。
締め切りまでに終わるのか!?
国家の品格
2006.06.07 |Category …読書・芸術鑑賞
せっかくカテゴリ作ったからもうひとつ。
まぁ、なるほど、とか、へぇー、とか思う節もあり
いやいや、言いすぎでしょ、と思う節もあり
とりあえず日本人ステキ路線なので、
読んでいて楽w
少なくとも、バカの壁よりは断然面白いと思いました。
バカの壁は、あまりに当たり前のことしか書いてなかった気がします。
おぼろげな記憶でですが。
モンテ・クリスト伯
2006.06.07 |Category …読書・芸術鑑賞
なんとも、なんともいえぬ読後感。
途中では、エドモンの復讐が爽快
…なんだけどね。
やっぱり復讐は復讐でしかないなぁとおもいました。
失われた過去は帰ってこない。
それでも新たな希望を見つけられるさ、
そんな終わり方なんだけどね。
どちらかというと、過去の重さを感じました。
6月第2週きつくない?
2006.06.03 |Category …課題進行
まぁでも珍しい事象ではないのか?
・ハードウェア
シフトを書き直したり。
あとレポート書くだけ。実行結果はすべてのビットパターンで試したグラフを添付するつもり…それでいいのかなぁ。
・論理学演習
1,2番はできた気になった。
3番は手をつけていない。1,2番は週明けにでも諸先生方の意見をもらいに行こうかな…。
・ハードウェア
シフトを書き直したり。
あとレポート書くだけ。実行結果はすべてのビットパターンで試したグラフを添付するつもり…それでいいのかなぁ。
・論理学演習
1,2番はできた気になった。
3番は手をつけていない。1,2番は週明けにでも諸先生方の意見をもらいに行こうかな…。